会話が苦手な婚活男性へ|女性が嬉しい!初対面で使える質問テンプレ集10選

婚活男性向け

婚活のお見合いって、お互い緊張してるし、沈黙が気まずいですよね。

でも、「話すのが苦手」な男性でも印象アップできる方法があるんです。
それが、“上手な質問”をすること!

今回は、実際に私が「この人話しやすいな」「また会ってもいいかも」と思えた男性が使っていた質問を紹介します✨

【1】共通点を探る質問で一気に距離が縮まる

  • 「休日ってどんなふうに過ごすことが多いですか?」
  • 「最近ハマってることとかありますか?」

▶この質問は、相手の生活スタイルを自然に聞きつつ、自分との共通点も探せる優秀な入り口。
“趣味が合うかも”と思えると、一気に親近感が湧きます。

【2】女性の価値観に寄り添える質問

  • 「理想の休日ってどんな感じですか?」
  • 「もし旅行行けるとしたら、どこに行きたいですか?」

▶ポイントは、「自分の考えを押しつけず、相手の価値観を受け入れる姿勢」。
“共感してくれそう”と感じると、安心感に繋がります。

【3】お仕事トークも一工夫で好印象に

  • 「お仕事ってどんなことをされてるんですか?」
  • 「大変な時って、どうやってリフレッシュしてますか?」

▶ただ仕事内容を聞くだけじゃなく、「その人らしさ」が出るような質問が◎。
“ちゃんと人として向き合ってくれてる”という印象になります。

【4】価値観をさりげなく探れる質問

  • 「結婚したらどんな夫婦関係が理想ですか?」
  • 「今までで“この人素敵だな”って思ったのってどんな瞬間でしたか?」

▶ストレートすぎないのに、将来の話につながる自然な質問です。
重くなりすぎない雰囲気で話せれば、“真剣に向き合ってくれてるんだな”と好感度アップ!

【5】笑顔になれる質問も忘れずに♪

  • 「最近ちょっと笑ったこととかあります?」
  • 「子どもの頃どんな遊びしてました?」

▶ちょっとしたエピソード系の質問は、会話が楽しい空気に早変わりします♪

まとめ:質問上手は聞き上手。モテる婚活男性は「話させ上手」

婚活では、“話し上手”よりも“聞き上手”の方が圧倒的に好かれます。
女性は「ちゃんと聞いてくれてる」「興味を持ってくれてる」男性に心を開きます。

最初は質問テンプレでOK!大事なのは、相手に関心を持って向き合う姿勢です。

✍️ 一言まとめ

💡「何を話すか」より「どう聞くか」で、婚活の第一印象は大きく変わります!

おまけ:実は知られていない!緊張をほぐすコツ7選

①「相手に興味を持つ」ことで自分に意識を向けすぎない

緊張の原因は、「自分がどう見られているか?」に意識が集中していること。
相手に興味を向けて、「どんな人なんだろう?」という探究モードに切り替えるだけで、自然と緊張が和らぎます。

🔸 例:「お休みの日ってどんなふうに過ごすんですか?」


② 呼吸を“長く吐く”ことに集中する

緊張すると呼吸が浅くなります。
意識的に「息をゆっくり吐く」ことを数回繰り返すだけで、副交感神経が働いて落ち着きます。

🔸 4秒吸って、6〜8秒かけて吐くのがコツ!


③ 緊張は“悪いものじゃない”と受け入れる

「緊張しちゃダメ!」と思うほど、余計に緊張します。
むしろ「大事な場面だから緊張してるんだな、いい傾向!」と前向きに捉えると、自然と気持ちがラクになります。


④ 小さな“笑顔”をキープする

無理に笑う必要はありませんが、口角を少し上げているだけでも脳が「安心」と感じるようになります。
相手にもやわらかい印象を与え、場がなごみます。


⑤ 話す内容を「決めすぎない」

「次はこれを話さなきゃ」と思うと、会話が詰まりやすくなります。
ざっくりとした話題の引き出しだけ用意しておいて、会話は“キャッチボール”のつもりで進めると自然になります。


⑥ 手を温めておく

冷えた手は交感神経が緊張しているサイン。
手のひらを温めることで心も落ち着くので、お見合いや面談前にカイロやハンドウォーマーを使うのもおすすめ。


⑦ “緊張してることを素直に伝える”のもアリ

無理に取り繕おうとするより、「すみません、ちょっと緊張してまして」と正直に言う方が、人間味があって好印象です。
相手もリラックスしやすくなり、お互いに心の距離が縮まります。

試してみてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました